100%循環の世界へ
春が来てます。昨日の山は春の山でした。冬はいろいろな子たちがお休み中。空気も静、澄んでいるので、山もスッキリき…
>> 続きを読む
家の裏にいつの日からか自然と花を咲かせてくれるようになったユリ。種ができました。 種を採って鉢植えで育ててみよ…
先日、昨年野菜を育てた野菜プランターの土に肥料をまぜるべく、鍬で土をほぐしていたら。大きな蛹を発見! よく鍬が…
春は植物がグングン成長していく季節。毎日水やりをしていると、植物たちが日に日に成長・変化していく姿を見ることが…
昨年我が家で育てた白オクラから採った種。 2024/5/20、種を蒔いてみました。 種を蒔いた時期が遅かったの…
この白い子、ときどき見かけるんだけど、動きがすんごくかわいい。お尻のところに孔雀の羽根みたいなのをつけて、トコ…
水やりをしていて、いちごの葉っぱに体が触れて、視界の隅で葉っぱがゆらゆら揺れた。葉っぱが揺れるのと同時に、なに…
雨。かたつむり、ウッドデッキを散歩中。 かたつむりから見ると広ーいウッドデッキの真ん中を、のびのび散歩している…
いちごと蓑虫。 蓑虫、石ころもくっつけてる。我が家のいちごには蓑虫がたくさんいます。蓑ごとモソモソ移動したり。…
スカイペンシルの花が咲きました。 小さい白い花。 これからこの白い花がたくさん咲きます。そして蜜蜂たちがやって…
紅葉の種が落ち始めました。花と種がついていたところには、もう何もついていません。 そして、地面にたくさんの種が…
龍田大社に咲いていた野の花。黄色くて小さいお花が広く咲いていました。かわいかったので、写真にパシャリ。 調べて…